子育て

子育て

卵アレルギー 離乳食 完了期 昼ごはん 夜ご飯 献立紹介(カボチャとチーズの水餃子)

1歳4ヶ月、卵アレルギーありの男の子を子育て中です。日々の離乳食の献立を記録しています。 映えるご飯なら食べるとは限らない はい、食べませんでした!進んで食べたのは味噌汁とバナナだけです。あとは無理やり、気を逸らせながら口に放...
子育て

卵アレルギー 離乳食 完了期 七草粥

1歳4ヶ月、卵アレルギーありの男の子を子育て中です。日々の離乳食の献立を記録しています。 さて、本日は七草粥!早く食べさせてー!と泣いたので、写真をちゃんと撮れませんでした(^^;でも食べてみるとあまり好きではなかったようです…2、...
子育て

卵アレルギー 離乳食 完了期 クリスマスディナー 献立紹介

1歳3ヶ月、卵アレルギーありの男の子を子育て中です。日々の離乳食の献立を記録しています。 卵不使用ケーキ 卵アレルギーの息子。豪華なケーキになるようにフルーツをたくさん並べました。 まあしかし、食べない!カッテー...
子育て

我が子の鶏卵アレルギー

発症するまでの経緯 初めての卵の進め方を調べ、耳かき1さじから開始。順調に進み、卵黄1/4までクリアしたある日。卵黄だけを使って茶碗蒸しを作りました。1/4だけにしとこう。そう思っていたのに、意外とパクパク食べる。美味しいのね!そり...
出産

ズボラ主婦が撮る!生後100日!写真アート!

ズボラでも写真アートを撮ろう! SNSでよく見かける赤ちゃんの写真アート!お金をかけずに記念に残る写真が撮れますね。見ていたら確かに可愛いいいい(´・∀・)うちの子もこんな感じにお願いします!と言いたいけれど、やるのは自分しかいない...
出産

準備が大切!お宮参りの記念撮影!

顔の写っていない写真も撮るべし! 昨今はSNSで日常を綴る方は多いと思いますが、大切な記念の写真をお披露目したくありませんか?私は見てほしい!(笑) とは言え、顔を出すのって何かトラブルがあったときに困るなぁと思うので顔出しせ...
出産

ようこそベビーちゃん

2018.8.27 我が家に仲間入りしてくれた息子くん。 初めての出産。初めての育児。 不器用で面倒臭がりな主婦が試行錯誤しながら過ごす日々を記録していきます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました